搭乗案内

運行時間

10:00 ~ 18:00

※最終受付17:30

ご搭乗の流れ

気球の運行は天候の影響を受けやすく、
突発的に運休する場合があるため、
ツアーや団体利用以外の
日時予約は受け付けておりません

搭乗までの流れについて、
わかりづらい部分も多いかと思いますので、
順を追ってご説明していきたいと思います。

チケット購入・受付番号発行

① チケット購入
  スマホでの事前決済、もしくは現地レジにて購入してください。

② 搭乗手続き
  チケット購入後、現地レジにて受付番号を発行いたします。

③ 搭乗まで
  気球搭乗に関して、受付番号順にお呼び出し致します。

行列による密の心配もなく、待ち時間の間に近隣の施設に
お立寄りいただくことも可能です。

番号のお呼び出し

搭乗順が近づくと、
受付番号で呼び出しがあります。
気球搭乗ゲートにお越しくださいませ。

お手持ちのスマートフォンにて
呼出状況をご確認くださいませ。

呼び出しまでの待ち時間は
状況に応じて変化します。

ホームページにて待ち状況を
常時更新しておりますが、
時間に余裕をもって
ご来場いただきますよう
お願いいたします。

事前ガイダンス

搭乗ゲートにお集まりの皆様へ、
古墳の歴史や気球搭乗時の
注意事項について
特別ムービーにてご説明いたします。

搭乗

いよいよ待ちに待った搭乗です。
上空100mからの景色を
存分にお楽しみくださいませ。

※番号のお呼び出し、事前ガイダンスから
気球の搭乗体験終了までの所要時間は、約30分となります。

機内に持ち込めるものは、リュックサック、
ミニショルダーバッグやサコッシュ、ポーチなどの小物は持ち込み可能です。
ただし、搭乗中の持ち物の出し入れは禁止になります。

スマートフォン持ち込みの際は、
落下防止のため、上昇前に
ゴンドラ内で配布するネックストラップを
装着いただきます。